• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 獣医師Soheyについて

動物救急医が「どうしても伝えたい!」はなし

肉球とWeb3

  • ホーム
  • 救急医の目線(犬)
  • 救急医の目線(猫)
  • 犬のあれこれ
  • 猫のあれこれ
  • 雑記
  1. HOME >
  2. 2025年 >
  3. 4月

月別アーカイブ:2025年04月

猫のおしっこトラブル、早期発見の鍵となる5つのサイン

2025/4/30  

こんにちは。 動物の救急病院で働いているSohey(そーへい)です。 今回は猫のおしっこトラブルについて。 猫の医療費で最も多くの割合を占める疾患は何だと思いますか? タイトルでお分かりかもしれません ...

獣医師Sohey

獣医師 Sohey(ソーヘイ)

夜間救急で10年以上。
ペットの命の現場で感じた
「どうしても伝えたいこと」を
飼い主さんに向けてわかりやすく発信しています。

▶ プロフィールを見る
Xでも毎日発信中(@souhei1219)
お問い合わせ
動物救急医が教える、読んで勉強になるブログ

2025/4/17

ゴールデンウィーク明けに体調を崩しやすい犬と猫を描いたイラスト。元気がなく不安そうな表情のゴールデンレトリバーとキジトラ猫が並んで座っている。背景には『GW明けに犬猫の調子が悪くなりやすい理由』という日本語の見出しテキスト。
【救急獣医師が警告】GW明けに急増!愛犬・愛猫が見せる危険なSOSサイン」

2025/5/10

猫のおしっこトラブル、早期発見の鍵となる5つのサイン

2025/4/30

犬の誤食 中毒③ 家庭内の意外な危険物質

2025/4/17

犬の誤食 中毒② タマネギ、ニンニク、ブドウの影響

2025/4/17

犬の誤食 中毒① チョコレート中毒とキシリトール中毒

2025/4/17

最近の投稿

  • 【救急獣医師が警告】GW明けに急増!愛犬・愛猫が見せる危険なSOSサイン」
  • 猫のおしっこトラブル、早期発見の鍵となる5つのサイン
  • 犬の誤食 中毒③ 家庭内の意外な危険物質
  • 犬の誤食 中毒② タマネギ、ニンニク、ブドウの影響
  • 犬の誤食 中毒① チョコレート中毒とキシリトール中毒

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • 救急医の目線(犬)
  • 救急医の目線(猫)
  • 犬のあれこれ
  • 犬の飼い方
  • 猫のあれこれ
  • 猫の飼い方
  • 獣医のつぶやき
  • 雑記

動物救急医が「どうしても伝えたい!」はなし

肉球とWeb3

© 2025 肉球とWeb3