Sohey

こんにちは。 動物救急医の目線で 「どうしても飼い主様に知っておいてもらいたい」臨床現場の情報をお届けします。 Web3.0、コミュニティー、NFT、お金についても気ままに書いていきますので、そちらもヨロシク。 診察は犬派で、一緒に住むなら猫派です。

犬の誤食 中毒③ 家庭内の意外な危険物質

2025/3/27  

「ヨダレが大量に出てグッタリしてるんです!近くに吐いた痕もあるんです!」 救急病院の電話が鳴り、飼い主さんの焦りと心配が伝わってきます。 「どうやら洗剤を舐めてしまったようで…」 「おじいちゃんが飲ん ...

犬の誤食 中毒② タマネギ、ニンニク、ブドウの影響

2025/2/26  

「食べたそうな顔をしていたから、つい…」「一瞬の隙にやられてしまって…」 実は、こんな何気ない思いやりや、ふとした瞬間の出来事が、大切な家族である愛犬を危険な状態に陥れてしまうことがあります。 こんに ...

犬の誤食 中毒① チョコレート中毒とキシリトール中毒

2025/3/13  

こんにちは。動物の救急病院で日夜戦っている獣医のSohey(ソーヘイ)です。 夜間救急の現場では、次の言葉をよく耳にします。「目を離している間にチョコレート食べちゃったみたいなんです…」 特にバレンタ ...

危険な症状を見逃すな!犬の病気早期発見ガイド

2024/12/25  

こんにちは。 動物の救急病院で日夜戦っている獣医のSohey(そーへい)です。 今回のテーマは「愛犬の病気のサイン」について。 日々の診療で「もう少し早ければ…」というケースを数多く見てきた経験から、 ...

猫のストレスサイン:早期発見のポイント

2024/11/27  

こんにちは。 犬猫の救急病院で日夜戦っている獣医のSohey(そーへい)です。 今回は、猫のストレスについて、実際の診察室でよくある会話を交えながら解説します。 見逃してはイケないストレスサイン こん ...

【獣医師が解説】猫のしっぽで分かる気持ち:7つの動きと心理状態の解読法

2024/10/29  

こんにちは。動物の救急病院で日夜奮闘している獣医のSohey(そーへい)です。 猫と幸せにに暮らしている皆さんに質問ですが、こんな疑問を持ったことはありませんか?「うちの猫ちゃん、今はどんな気分なんだ ...

【ペットと一緒の災害対策】愛犬・愛猫を守る6の準備

2024/9/26  

こんにちは。動物の救急病院で日夜戦っている獣医のSohey(そーへい)です。 今回のテーマは「災害対策」について。 災害はいつ起こるかわかりませんが、準備は今すぐでもできます。ペットと一緒に災害を乗り ...

【救急獣医師が教える】犬の年齢別健康チェックポイント

2024/8/29  

こんにちは。救急獣医師として日々奮闘しているSohey(ソーヘイ)です。 今回のテーマは「愛犬の健康」について。 健康管理における愛犬の年齢別による注意すべきポイントを、パピー(仔犬)からシニア(老齢 ...

あなたの愛犬が『〇〇病です』と言われたら 〜 初めての病気への対処法ガイド

2024/8/23  

あなたの愛犬が『〇〇病です』と言われたら、病気の種類によっては目の前が真っ暗になったり、どうすればいいか悩んだり、慌ててしまったりしますよね? この記事では、愛犬の病気がわかった時に取るべき最初のステ ...

猫の問題行動 〜トイレ問題〜

2024/6/30  

皆さんが悩むあれ 猫との生活で多くの方が経験する悩み。そう、トイレ問題。 今回は、猫のトイレトレーニングや不適切な排泄行動に関する一般的な悩みについて、獣医師と飼い主さんの会話形式でご紹介します。 猫 ...